Blog

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#202

こんにちは、事務員ねこです。

本日より、しどう会+1夏期講習開始です!

しどう会+1の夏期講習は個別形式なので、普段は集団授業を受けている生徒さんも、期間中は自分だけのカリキュラムに沿って勉強をしていきます。

生徒さん自身で手と頭を動かす時間が長く、いつもより丁寧に集中して学習することになります。

この夏に基礎を固め苦手分野の克服や新しい単元への挑戦をし、自信を持って新学期を迎えたいですね!

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#136

小学生こんにちわ、事務員ねこです。

しどう会+1の夏期講習が始まっています。

この夏も、生徒さんたち、特に受験生は気合が入っています!

大きなリュックを背負っての行き帰り、暑さ対策もしっかりして、目標に向かい頑張っていきましょう!

今年も生徒さんたちが着けているネッククールリング、丁度いい冷たさで気持ち良いそうです。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#10

こんにちわ。ねこです。

この夏期講習で、この方の出番はあるでしょうか。

びっくりチキンさん。

朝から晩まで勉強漬けの生徒さん、時にはうとうとしてしまうことがあります。

そんな時にはこの方が大きな声で起こしてくれるのです。

間の抜けた声に驚きますが、なぜかまたすぐに緊張感を取り戻し勉強に集中することができる切り替えスイッチを押してくれるような不思議な存在です。

いつもひっそりと生徒さんを見守っています。

Contact

ご質問や受講に関するご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。お子様の成長をサポートするため、丁寧に対応させていただきます。