合格する子、させる親#21
中学受験という選択肢が必ずしも子供にとっての最適解とは限らない可能性もあります。
そこで今回は、
しどう会講師が3回に亘り
「中学受験のメリット・デメリット」について解説いたします。
第3回
「中学受験に向いてる子、向いてない子」
ぜひ参考にしてみてください。
①向いている子の特徴
・将来の夢が具体的な子
・勉強における処理能力がある子
・好奇心が強く、学習意欲が高い
・辛抱のできる子
・自己管理ができる子
・サポート体制を作れるご家庭
②向いていない子の特徴
・我慢が苦手な子
・すぐに結果を欲しがる子
・スマホやタブレットに夢中な子
・目的意識の低い子
③まとめ
・中学受験は本人も家族も大変
チャレンジする場合は、理由・目的を明確にし、保護者も相応の覚悟を。
・最悪なのは「学ぶこと」を嫌いになってしまうこと
子どもが耐えられているかいないかしっかりと見守ってあげて!
メリットデメリットは表裏一体。
本人も保護者も、中学受験はあくまでも人生の選択肢の1つという気持ちで臨むのが理想的。
中学受験を控える皆さんにとって、少しでも参考になりますように。