ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#284
こんにちは、事務員ねこです。

帰り際の生徒さんと、次の授業時間まで待っている生徒さん。
春期講習で仲良くなったけれど、通常授業では通う時間が違うためなかなか会えなかったり話せなかったり。
会えた時にはとても嬉しそうに話しています。
「塾は遊びに行く所ではない」のですが、子供達にとって当会は「勉強するだけの場所ではない」のですね。
こんにちは、事務員ねこです。
帰り際の生徒さんと、次の授業時間まで待っている生徒さん。
春期講習で仲良くなったけれど、通常授業では通う時間が違うためなかなか会えなかったり話せなかったり。
会えた時にはとても嬉しそうに話しています。
「塾は遊びに行く所ではない」のですが、子供達にとって当会は「勉強するだけの場所ではない」のですね。
こんにちは、事務員ねこです。
当塾では一番小さい生徒さんで、小学1年生からご通塾されています。
ホームページに記載されていないお時間でのご受講についてや、対象として記載されていない学年のお子様をお持ちの保護者様も、当塾にご興味をお持ちいただきましたらお電話やメールでご相談いただければと思います。
また、当塾へご入塾の可否に関わらず、中学受験についてのお悩みや学習についてのご相談も承っております。ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
こんにちは、事務員ねこです。
春になると見られるようになる“つくし“。
1日に約1㎝のペースで伸び、あっという間に10〜15㎝まで成長してしまうそうです。
写真は先月撮影したものですからもう枯れてしまったでしょう。
立夏も過ぎ、最近は気温もぐんぐん上がり本格的な夏が近づいてきています。
学習はとにかく基礎の構築が要ですので、出来るようになるまで基礎を何度も繰り返すことが大切です。
勉強も“つくし“のようにどんどん伸ばしていきたいですね。
こんにちは、事務員ねこです。
先月、武蔵中学校の記念祭があり、ねこは広報活動に行ってまいりました!
東門では長法被を着た武蔵生たちが誘導し、小学生たちは喜びや期待でソワソワしているように見受けられました。
そんな中、ねこは武蔵中学校の予想問題を配布していたのですが、数日後にその問題を解いた小学生からお電話をいただきました。
見事正解!していたので景品をお送りしたところ、喜びのお声をいただきました。
問題を解いた小学生はぜひご一報くださいね。
こんにちは、事務員ねこです。
先日卒業生がいらして、元気なお顔を見せてくれました。
中学校の購買部に羊羹が売っているそうで、「とら先生に食べてもらいたくて」と持ってきてくれました。ありがとうございます。
「学校楽しいです!部活はいろいろやりたくてまだ悩んでます。身長は4㎝伸びました!」とハキハキ話す卒業生。
数ヶ月の間にとても大きくなったように見えるのは、身長が伸びたからだけではないようです。
素晴らしい6年間になりますように、応援しています!
こんにちは、事務員ねこです。
しどう会+1では、「しどう会Ch」というYouTubeチャンネルにて中学受験に役立つ情報を発信しています。
しどう会Chでは、「とらの予習解説」と題して予習解説動画も発信しています。
これまでに予習シリーズ4年上・予習シリーズ4年下を投稿済みです。
現在は予習シリーズ5年上を進めています。
ご自宅での学習時間や予習復習にご活用ください。
こんにちは、事務員ねこです。
白板問題を解いている生徒さんたち。
指導員が解説を始めようとすると「あとちょっと待って!」と生徒さんたちが言います。
最後まで自分の力で解きたいという気持ち。
指導員はそうした気持ちをとても大切にします。
「じゃああと1分!」
どうにか正解しようと頑張る鉛筆の音が教室に響きます。
休憩時間の騒がしさとは天と地の差です。
小学生は遊びも勉強も全力が一番ですね!
こんにちは、事務員ねこです。
しどう会新聞5月号の配布が始まりました。
今回は、梅雨時期を彩ってくれる植物“あじさい“について特集しています。
生徒さんたちから、ご家族で楽しみにご覧いただいていると伺い、とても嬉しいです。
まだまだ未熟ですが、生徒さんが様々な物事に興味を持つきっかけとなるよう、幅広い内容を取り扱いながら発行していきたいと思っています。
次回配布は7月、夏休み特別号となります。
こんにちは、事務員ねこです。
本日はイースター。
生徒さんからイースターエッグをいただきました、ありがとう!
4月に入り、生徒さんたちは進級・進学してから約2週間。
そろそろ新しい環境にも慣れてきた頃かと思います。
それに伴い、新たな発見や経験、これまでにない思いや考えが湧き出てくるようです。
この時期はいつも以上に生徒さんのアウトプットを大切に接しています。
こんにちは、事務員ねこです。
先月配布していた新聞に漢字の間違いが三箇所もあって、生徒さんが教えてくれました。
次回発行の新聞で訂正します、ごめんなさい。
次回の新聞は来週から配布予定です。
梅雨の時期に元気なあの植物を特集しています。
お楽しみに。
ご質問や受講に関するご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。お子様の成長をサポートするため、丁寧に対応させていただきます。