Blog

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#227

こんにちは、事務員ねこです。

今夜は今年一番の満月、スーパームーンが見られるそうです。

いつもは電車とバスを乗り継いでいらっしゃる生徒さんがこの月を楽しみに自転車で来塾され、授業が終わると足早に帰路へとつきました。

少しの息抜きが月を鑑賞することなんて素敵ですね。

ねこも本日は夜空を眺めてみようと思います。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#224

こんにちは、事務員ねこです。

生徒さんからもらったお土産のどんぐり。

「どんぐりといえばトトロ」のイメージがあり、ねこの筆箱にはトトロ達がいるので一緒にしてみました。

とても可愛くて、毎日ペンを取り出す時に心が和みます。

欧州では「どんぐりを一粒持っていると健康で長生きできる」という言い伝えがあるそうです。

そういえば、大トトロは1300歳でしたね。

昨日より一段と気温が下がり、体調不良の生徒さんが増えてきたようです。

これからは空気が乾燥して風邪もひきやすくなりますから、お風呂や就寝の際に身体を温めたりいつでも脱ぎ着できるよう上着を持ったり水分をこまめに摂るようにして、予防に努めましょう。

あと4ヶ月、それぞれの目標へ向かって健康に過ごせますように。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#223

こんにちは、事務員ねこです。

集団授業での班戦で「男子チーム勝利!」の時。

今回の班戦は男女に分かれての対決、接戦でした。

「集団授業では、子供達の持つエネルギーを解放させてあげたい」という指導員の言葉通り、得点配分時や勝敗が決定した時の歓声は毎回すごいものです。

真剣にやったからこそ、負けた女子達の悔しさもひとしお。

授業後には自ら間違えたところを見直している生徒さんの姿も見られました。

「次回は必ず勝ちたい!」だから予習も復習も与えられたもの以上のことをやり始め、どんどん吸収し、授業では楽しみながらアウトプットするようになるのですね。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#222

こんにちは、事務員ねこです。

個別授業の休憩時間、生徒さん達は指導員のとらの周りに自然と集まってきます。

友達のことや志望校の文化祭へ行ったこと、とらが通っていた当時の学習指導会のこと、受験のために日頃やっておくべきことなどみんなでいろいろな話をしながら、授業とは違った雰囲気の中で親交を深めているようです。

リフレッシュした後は、また集中して各々の課題に取り組んでいきましょう!

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#221

こんにちは、事務員ねこです。

授業前、生徒さんが早めに来て指導員にわからないところを質問していました。

生徒さんのこうした意欲的な行動は、指導員も快く受け付けます。

どんな小さな疑問も、わからないまま放置せず、きちんと理解して次へ進みましょう!

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#220

こんにちは、事務員ねこです。

先日の集団授業の一コマ。

生徒さんたちはみんな、班戦やヨイドンの問題が解けると、指導員の席まで走ってノートを持ってきます。

指導員のとらが学習指導会に通っていた頃もこんな感じだったそうです。

「1番になりたい」「勝ちたい」「できるようになりたい」

楽しい時間の中で湧き上がるハングリーさが、子供達を成長させます。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#219

こんにちは、事務員ねこです。

先日の4年生の集団授業にて、指導員のとらがフリーハンドで書いた図です。

数分で書き終えた図があまりにも綺麗だったので驚きました。

図を書くのが苦手な人でも、何度も書けば誰でもこんなふうに上手に描けるようになるそうです。

ちなみに、とらが動物の絵を描いたら小学生に負けます。

そのため、図をたくさん書けば上手になるというのは本当だと思います。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#217

こんにちは、事務員ねこです。

先日、指導員のうまが新しい景品を持ってきてくれました。

休憩時間になると生徒さんたちがわいわいと集まり、目を輝かせながら手に取って友達と楽しそうに話していました。

欲しい景品を交換するために宿題や授業で頑張って、ハンコをたくさん貯めましょう!

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#216

こんにちは、事務員ねこです。

今月もしどう会新聞が配布されています。

中秋の名月として愛でる月にはうさぎが住むというお伽話から、うさぎにまつわる言葉を特集しています。

小学生は、目にしたり聞いたりした言葉をどんどん吸収していきます。

「いつどこで覚えたの?」とこちらが不思議に思うほど、たくさんの言葉をいつの間にか使いこなしているものです。

様々な世代・人種の方々と関わったり本を読んだりいろいろな言葉を知って楽しく使えるようになると、世界が広がり思考の柔軟性も高まりそうですね。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#215

こんにちは、事務員ねこです。

9月に入り、集団授業も再開。

先月、「〇〇君はいつ来てるの?」「〇〇ちゃんに全然会ってない」と言っていた生徒さんたち。

夏期講習中に会えなかった友だちの顔を見たら、やっぱり嬉しそうにしていました。

授業での班戦ではとても賑やかな雰囲気で、入塾されたばかりの生徒さんも笑顔が見えてよかったです。

集団授業の楽しさは、日々の鍛錬があってこそ。

積み重ねることの大切さも併せて授業で感じてもらえたらと思います。

Contact

ご質問や受講に関するご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。お子様の成長をサポートするため、丁寧に対応させていただきます。