うまのうまい話(うまの格言)#16
知識より
知恵を
大事に
しなさい。
(ユダヤのことわざ)
➖➖➖しどう会からのお知らせ➖➖➖
YouTube『しどう会Ch』にて、指導員のうまととらの対談動画がUPされました!
今回は第一弾として「教育理念」「しどう会+1立ち上げのきっかけ」「授業のやり方」「他塾との違い」など、指導員の意見や考えを話していただきました。
ご興味をお持ちの方は是非ご覧になってください。
知識より
知恵を
大事に
しなさい。
(ユダヤのことわざ)
➖➖➖しどう会からのお知らせ➖➖➖
YouTube『しどう会Ch』にて、指導員のうまととらの対談動画がUPされました!
今回は第一弾として「教育理念」「しどう会+1立ち上げのきっかけ」「授業のやり方」「他塾との違い」など、指導員の意見や考えを話していただきました。
ご興味をお持ちの方は是非ご覧になってください。
こんにちは、事務員ねこです。
YouTube『しどう会Ch』にて、新たな動画がUPされました。
今回のテーマは「賢い子に育てるには」です。
ご興味をお持ちの方は是非ご覧になってください。
初めてしどう会+1のホームページをご覧になられた方は、こちらもどうぞ。
➖➖➖しどう会からのお知らせ➖➖➖
YouTube『しどう会Ch』にて、指導員のうまととらの対談動画がUPされました!
今回は第一弾として「教育理念」「しどう会+1立ち上げのきっかけ」「授業のやり方」「他塾との違い」など、指導員の意見や考えを話していただきました。
ご興味をお持ちの方は是非ご覧になってください。
こんにちは、事務員ねこです。
本日は、受験生とそのご家族が、合格のご報告とご挨拶にいらしてくださいました。
受験までの日々を振り返りながら講師と面談されているご本人もご両親も、とても晴々とした表情で、胸が熱くなりました。
ちょうど下級生をお迎えにいらした保護者様が受験生のお母様とお知り合いで、お祝いや応援のお言葉を交わされていて、素敵な時間を共有させていただきました。
これからも応援しています!
写真は生徒さんの大好きなビリビリショックボックス⭐︎
➖➖➖しどう会からのお知らせ➖➖➖
YouTube『しどう会Ch』にて、指導員のうまととらの対談動画がUPされました!
今回は第一弾として「教育理念」「しどう会+1立ち上げのきっかけ」「授業のやり方」「他塾との違い」など、指導員の意見や考えを話していただきました。
ご興味をお持ちの方は是非ご覧になってください。
こんにちは、事務員ねこです。
一昨日から昨日にかけて東京都にも雪が積もり、とても冷えましたね。
体を温めるようにして、体調に気をつけたいものです。
もうそろそろ、しどう会Chの次回の動画が出来そうです。
次回は「賢い子に育てるには」です。
UPされましたらお知らせいたします。
➖➖➖しどう会からのお知らせ➖➖➖
YouTube『しどう会Ch』にて、指導員のうまととらの対談動画がUPされました!
今回は第一弾として「教育理念」「しどう会+1立ち上げのきっかけ」「授業のやり方」「他塾との違い」など、指導員の意見や考えを話していただきました。
ご興味をお持ちの方は是非ご覧になってください。
こんにちは、事務員ねこです。
ここ数日は、受験生たちからの連絡を祈るような気持ちで待つ日々でした。
速報といたしまして、今年しどう会+1に通塾いただいた受験生は昨日までに皆さんご連絡をいただき、全員が第一志望の中学校に合格されました!
おめでとうございます。
お電話でご連絡いただき私も少しお話をさせていただいたのですが、皆さん達成感を感じているような安心したような声だったのが印象的でした。
本当によく頑張っている姿を見ていたので、「合格しました!」と聞いた時には私も泣きそうなくらい嬉しかったです。
ご本人はもちろん、ご家族の方々も大変なご苦労があったかと思います。
中学受験、本当にお疲れ様でした。
しどう会+1の受験生のすべての結果が出次第、合格校をホームページ上に掲載いたします。
➖➖➖しどう会からのお知らせ➖➖➖
YouTube『しどう会Ch』にて、指導員のうまととらの対談動画がUPされました!
今回は第一弾として「教育理念」「しどう会+1立ち上げのきっかけ」「授業のやり方」「他塾との違い」など、指導員の意見や考えを話していただきました。
ご興味をお持ちの方は是非ご覧になってください。
こんにちは、事務員ねこです。
先日、今年の桜開花予想が発表されました。
昨年は3月の気温が高く、各地で平年より早く桜が開花しました。
今年も、一部地域を除いて平年より4日から10日ほど開花の早い所が多くなる予想だそうです。
今年も各地で「サクラサク」のが待ち遠しいですね。
➖➖➖しどう会からのお知らせ➖➖➖
YouTube『しどう会Ch』にて、指導員のうまととらの対談動画がUPされました!
今回は第一弾として「教育理念」「しどう会+1立ち上げのきっかけ」「授業のやり方」「他塾との違い」など、指導員の意見や考えを話していただきました。
ご興味をお持ちの方は是非ご覧になってください。
こんにちは、事務員ねこです。
授業後の楽しみのひとつ。
ガチャガチャをしてハンコをもらったら、今度は友達とカードの交換会。
「この中学校は自宅の近くにある」「兄弟や両親、親戚の方の母校だよ」「学校説明会や文化祭に行った」等、みんなでいろいろと話しています。
こうした些細なことが、目指す中学校に興味を持つきっかけとなるかもしれません。
➖➖➖しどう会からのお知らせ➖➖➖
YouTube『しどう会Ch』にて、指導員のうまととらの対談動画がUPされました!
今回は第一弾として「教育理念」「しどう会+1立ち上げのきっかけ」「授業のやり方」「他塾との違い」など、指導員の意見や考えを話していただきました。
ご興味をお持ちの方は是非ご覧になってください。
こんにちは、事務員ねこです。
今年は暖冬と言われていますが、それでも陽が沈めば途端に冷え込みます。
乾燥も手伝って、皆さん体調を崩しやすくなっているようです。
うがい手洗いはもちろん、こまめな水分補給、体を温める食事や適度な運動をすることを心がけたいものです。
勉強をする時には、暖か過ぎると、眠くなったり集中力が続かなくなったりしてしまいます。
部屋全体を暖めるよりも、お腹や足など下半身を暖めるようにすると頭は冴えた状態で集中力を持続できます。
冬の勉強時間は頭寒足熱を意識しましょう。
➖➖➖しどう会からのお知らせ➖➖➖
YouTube『しどう会Ch』にて、指導員のうまととらの対談動画がUPされました!
今回は第一弾として「教育理念」「しどう会+1立ち上げのきっかけ」「授業のやり方」「他塾との違い」など、指導員の意見や考えを話していただきました。
ご興味をお持ちの方は是非ご覧になってください。
こんにちは、事務員ねこです。
本日も自習室では受験生がコツコツと勉強に励んでいます。
秋から開講してまいりました“うまの武蔵中学校入試対策“をご希望された遠方の受験生の生徒さん全ての方と、先日オンラインでお話をさせていただくことができました。
保護者の方だけでなく、生徒さんからの具体的な質問も多くいただき、「絶対に受かるんだ!」という気持ちがとても強く感じられました。
講師のアドバイスも熱のこもったものとなり、生徒さん達は真剣に耳を傾けてくれていたようです。
いろいろと悩むこともあるかもしれませんが、ここからは自分を信じてゴールまで突き進んでほしいと思います!
お守りの「ムサシノドンカード」は裏側に講師からのメッセージが添えられています。
ぜひ台紙から外してご覧になってくださいね。
➖➖➖しどう会からのお知らせ➖➖➖
YouTube『しどう会Ch』にて、指導員のうまととらの対談動画がUPされました!
今回は第一弾として「教育理念」「しどう会+1立ち上げのきっかけ」「授業のやり方」「他塾との違い」など、指導員の意見や考えを話していただきました。
ご興味をお持ちの方は是非ご覧になってください。
中学入試では
算数の出来が
合格不合格の80%を決めます。
➖➖➖しどう会からのお知らせ➖➖➖
YouTube『しどう会Ch』にて、指導員のうまととらの対談動画がUPされました!
今回は第一弾として「教育理念」「しどう会+1立ち上げのきっかけ」「授業のやり方」「他塾との違い」など、指導員の意見や考えを話していただきました。
ご興味をお持ちの方は是非ご覧になってください。
ご質問や受講に関するご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。お子様の成長をサポートするため、丁寧に対応させていただきます。