--------------------------- ----------------------------

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#57

こんにちわ、ねこです。

先日、生徒さんが見せてくれた古銭です。

どれもずっしりと重くて時代を感じる物でした。

何かに興味を持ち調べて面白さを知り好きになることができたなら、それが一番の勉強です。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#56

こんにちわ、ねこです。

入試が近づき焦りが出てくると、勉強をしていても空回りしてつい別のことを考えてしまう生徒さんもいるようです。

「自分は何の為に何をしているんだろう。

こんなに勉強して志望校に受からなかったらどうしよう。

家族も先生も友達も応援してくれてるのに、落ちてしまったら悲しませてしまう。

何より自分が悲しくて虚しくなってしまう。

そうなったら今こんなに必死にやってることって意味があるのかな。

はじめからこんなことしなきゃよかったって思うんじゃないかな。」

机に向かってはいるけれど、なんだか集中しきれずこんな状態に陥る生徒さんもいます。

 

先日、先生がある生徒さんに話していました。

「無理だと決めつけて戦わない人より、負け戦とわかっていても必死で戦おうとする人の方がかっこよくない?」

随分フランクな言い方をするんだなと思いましたが、その生徒さんにはその伝え方であったからこそすんなりと受け入れることができたようです。

「一生懸命やるってことは、決して無駄にはならない。もし今回がダメでも、得られることがきっとある。」

 

それから数日が経ち、その生徒さんの顔つきが変わり勉強への姿勢も変わりました。

心が決まったんだなと思いました。

今まで頑張ってきたことが結果として出るまであと少しです。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#55

こんにちわ、ねこです。

しどう会+1でも、少しだけクリスマスを。

この時期の受験生は、現実と向き合いながら必死に机に向かっていて悲壮感が漂っているように感じる時もあります。

少しの休憩時間ですが、その緊張を解く時間に優しい景色があると嬉しいかなと思い作成しました。

休憩中や帰りにチラッと見てくれる生徒さん。

お迎えや面談の保護者様にも笑顔になっていただけるので嬉しいです。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#54

こんにちわ、ねこです。

しどう会+1には判子制度があります。

授業を頑張ることができると、ご褒美にガチャガチャを回せます。

ガチャのカプセルの中には判子の数が書かれた紙が入っていて、その数の判子を自分の判子台帳に押してもらえます。

判子をたくさん貯めると、いろいろな景品と交換できるという仕組みです。

今月は先生から早めのクリスマスプレゼント?で特別な景品を用意しています。

生徒さんは俄然やる気です!

楽しみがあるから頑張れるのは大人も子供も同じ。

何もなくても頑張れるようになるには「好きになること」です。

その好きになるきっかけをしどう会+1で作ってあげたい。

私たちはそんな気持ちで毎日指導をしています。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#53

こんにちわ、ねこです。

久しぶりの晴れ間が嬉しくて、塾の階段から空を見上げたらとても高くて綺麗でした。

数日前から寒さが厳しくなって、朝の洗顔に冷水を使うことを躊躇ってしまいます。

しかし、子供は風の子。

本日も生徒さんは朝から元気に挨拶をしてくれて、こちらが気合いを入れてもらったようです。

おはようございます!

授業の生徒さんも自習の生徒さんも私も、みんながんばりましょう!

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#52

こんにちわ、ねこです。

師走です。

このところ体験授業が連日行われており、続々と新入塾生が増えています。

「人数が多い方が楽しい!」と生徒さんが言っていました。

やっぱり競争するのが楽しいんですね。

たくさん競い合って、得意な算数がもっと好きになるといいです。

もうすぐ冬期講習です。

今年は一段と賑やかな冬期講習になりそうな予感がします。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#51

こんにちわ、ねこです。

ご褒美のドラゴンボールが7つ集まった生徒さん。

おめでとう!

いつもと違う特別な景品と交換して、ほくほくの笑顔でした。

来週からも頑張りましょう!

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#50

こんにちわ、ねこです。

もうすぐ12月です。

みなさんは今年掲げた目標の達成に近付いているでしょうか。

物事は、全てがきちんと思い通りにうまくいくわけではありません。

だから努力が必要なのです。

学校や塾、他にも習い事、家族や友達との時間、やりたいことやらなければいけないこと、いろいろな思いがあり忙しく過ごす中で、何もかも完璧にやり遂げるのは不可能に近いと思います。

以前はしっかりやれていたのにいつの間にかペースが乱れ、今何をしたらいいのかわからなくなってしまっている人もいるかもしれません。

それなら今、何を優先するかを再確認するべきです。

ここからはもう走り抜けるしかありません。

自分にとってのチャンスを自分で潰さぬよう、もう一度ゴールテープを切る自分の姿を思い描いてみましょう。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#49

こんにちわ、ねこです。

先日の授業中、先生の声が聞こえてきました。

「漢字で真剣って書けるでしょ?

君は木刀で斬り合いをしているようだよ。

受験は真剣で斬り合うようなものなんだ。

精神的なことだよ、本当に斬るわけじゃない。

でも君は木刀だから死なないと思って油断してる。

今のままでは斬られるよ。」

受験生を鼓舞する先生の言い回しは独特ですが、厳しい言葉に隠れた頑張れ!が生徒さんには届いています。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#48

こんにちわ、ねこです。

朝晩の冷え込みが少しずつ厳しくなってきました。

昼間の暖かさとの温度変化に体調を崩したりしないよう、気をつけていきましょう。

先日、柿をいただきました。

樹齢150年の木になった柿だそうで、とても美味しかったです。

季節のものを食べると元気になります!