Blog

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#70

こんにちわ、ねこです。

二ヶ月毎に配布されるしどう会新聞。

その月の祝日についてや偉人の名言、ちょっとした豆知識や間違い探し、講習のお知らせ等を書いています。

知らない漢字や言葉が出てくることもあるかもしれませんが、たぶんこんなことかなと文章を読みながら想像したり調べたりできるようにしているのです。

なるべくどの学年の生徒さんも飽きずに見られるよう、イラストもたくさん入れています。

みんな大好き間違い探しには、毎回5つの間違いが潜んでいます。

全部見つけるとミニプレゼントがもらえるので、生徒さんは丸つけして持ってきてくれます。

今月ももうすぐ配布が始まります。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#69

こんにちわ、ねこです。

2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年は卯年です。

皆さんにとって飛躍の年になりますように。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#68

こんにちわ、ねこです。

今年も一年ありがとうございました。

皆さま良いお年をお迎えください。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#67

こんにちわ、ねこです。

今年も残すところあとわずかです。

コツコツと積み重ねる毎日の中、大変なこともありますが、出来るようになることの喜びを生徒さんと分かち合いながら笑顔の多い一年だったと思い返しています。

来年も、たくさんの生徒さんたちの笑顔が溢れるしどう会になるよう邁進していきます!

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#66

こんにちわ、ねこです。

皆さんは、ニコちゃんマークを誰が作ったか知っていますか?

1963年にアメリカでデザイナーのハーベイ・ボールさんが創作したとされています。

今や知らない人がいないほど世界中で大人気のスマイリーフェイス。

見るだけで心を元気にさせてくれて、こちらも笑顔になります!

実は笑顔になると勉強が捗るのだとか。

笑うことで脳がリラックスしたり脳の血液量が増えて脳の働きが活発になったりして、それが集中力・記憶力の向上に繋がります。

口角を上げているだけでも、ドーパミンが放出されて意欲を高めてくれる効果があるようですから、モチベーション高く勉強に取り組めるかもしれません。

気になる方は、勉強を始める直前や休憩時間に試してみてはいかがでしょうか。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#65

こんにちわ、ねこです。

授業終了後、絵を描くのが好きな生徒さんと話していました。

ジブリのトトロが好きだということで、二人でトトロを描きました。

左が大人の私が描いたもので、本物に似せようと必死です。

右が生徒さんが描いたもので、可愛いものが大好きな生徒さんの個性が強く出ています。

成長には多少のストレスが必要です。

多過ぎれば潰れてしまいますが、少なくても伸びが悪くなります。

バランスが大切ですが、これがとても難しいです。

このトトロの絵も二つがバランス良く合わさると、きっと可愛くてとてもユーモラスなトトロになるのだろうなと思いました。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#64

こんにちわ、ねこです。

生徒さんが使っている赤い下敷き。

私も小中学生の時に使っていたなあと懐かしく思いました。

これを使う時、赤ペンで書いた文字が赤い下敷き越しに見えてしまい困ることはありませんでしたか?

赤い下敷きできれいに消えるペンの色は赤ではなく、オレンジやピンクなのです。

筆圧が強くて文字が見えてしまうこともよくありました。

赤い下敷きを使う場合には、紙に線が残らないマーカーペンを使うことをお勧めします。

暗記は、集中して繰り返した者勝ちです!

毎日コツコツ頑張りましょう!

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#63

こんにちわ、ねこです。

先生は、デスクの引き出しの中に宝物袋を持っています。

今日はその宝物袋の中に入っている物を一つ紹介します。

黒曜石です。

先生が小学生の時に黒曜石採集をしに行って、とても楽しかったそうです。

つるりとしていて綺麗に磨かれています。

しどう会+1でも、3年前までは夏休みに黒曜石採集に行っていました。

またみんなで行けたらと思っています。

他にもたくさん宝物袋の中に宝物が入っていたので、それはまた今度紹介しましょう。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#62

こんにちわ、ねこです。

冬期講習が始まり、生徒さんも朝から机に向かっています。

昨日、授業中に聞こえてきた先生の声。

「脳みそが汗かかないと覚えないぞ」と。

独特な言い回しですが「もっとよく考えよう」ということです。

生徒さんたちのイメージを膨らませる力が強くなりそうな言葉選びです。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#61

こんにちわ、ねこです。

本日より冬期講習が開始されます。

朝から生徒さんが先生に質問する列を作っています。

自習室もピリッとしていて良い感じです。

この冬期講習でみんなぐんぐん伸びますように。

Contact

ご質問や受講に関するご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。お子様の成長をサポートするため、丁寧に対応させていただきます。