ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#85
こんにちわ、ねこです。
本日からの入塾生は、今年卒業した生徒さんの妹さん。
お兄さんは今年、この手で合格を掴みました。
学校も塾も友達も遊びもパワフルに、全力で挑んでいました。
妹さんはどんな生活を送っていくのでしょうか。
これから楽しみですね!
--------------------------- ----------------------------
こんにちわ、ねこです。
本日からの入塾生は、今年卒業した生徒さんの妹さん。
お兄さんは今年、この手で合格を掴みました。
学校も塾も友達も遊びもパワフルに、全力で挑んでいました。
妹さんはどんな生活を送っていくのでしょうか。
これから楽しみですね!
こんにちわ、ねこです。
本日は生徒さんからコーヒーをいただきました!
彼女は受験生で「ここまでお世話になりました。ありがとうございました!」ということで‥
ありがとう!そして、よく頑張りました!
いつもより美味しいコーヒーでした♪
こんにちわ、ねこです。
今日は朝から雪が降っていて、とても寒いです。
“頭寒足熱“が集中力を上げてくれます!
都内では今年初めての積雪です。
明日も路面凍結の恐れがあるそうですので、外出の際には気をつけましょう。
こんにちわ、ねこです。
本日は、先生のデスクにある宝物シリーズです。
とらが学習指導会に通っていた時、うまや他の先生からいただいたお手紙です。
信頼する先生の言葉は、生徒さんの心に響きます。
大人になっても何年経っても忘れないその言葉や思いが、今のしどう会+1を作り上げているのかもしれません。
勉強だけじゃない、生徒さんの“未来を切り拓く力“を育てていけたらと思っています!
こんにちわ、ねこです。
受験シーズン真っ只中です。
続々と生徒さんから入試結果のご連絡をいただいています。
そして2月に入り、受験生以外の生徒さん達は新学年として新しいことを始めたり教わったり、通う曜日が変わるとか増えるとかで新しい友達ができた!なんて、ちょっと楽しそうな会話が聞こえてきます。
算数に苦手意識があっても、今まで知らなかったやり方を聞けたりコツを掴めたり、友達と競争することでいつもより頑張れたりするから、しどう会では楽しく勉強できるのです。
こんにちわ、ねこです。
縁起のいい五角形の枡。
五角形には「合格」と意味を掛け合わせるほかにも、「邪気を祓い幸運を呼び込む」意味もあるそうです。
招き猫も共に、生徒さんを見守ります。
こんにちわ、ねこです。
今月の、生徒さんへのちょっぴりご褒美。
みんな大好きプチプチ占いチョコです!
休憩にプチプチしながら少しずつ食べるのも楽しいし、結果はどうあれ占いも面白い。
何より美味しい!
勉強をすると糖分を欲しますよね。
生徒さんみんな欲しがるので、すぐになくなってしまいました。
喜んでもらえたようでよかったです。
こんにちわ、ねこです。
先日から突然しどう会に現れた動物たち!
こちら、実はアニマルペンケースです。
生徒さんたちはみんな興味津々!
「これなんですか?」「どうやってもらえるんですか?」「これが欲しいな!」
可愛い動物たちを手に入れるため、生徒さんたちはいつも以上に頑張っています。
こんにちわ、ねこです。
先日、猫の絵を描いてくれた生徒さんからまたプレゼントが!
今回も可愛い絵をありがとう!
授業が終わってさよならしてから1時間後にわざわざ持ってきてくれました。
どうやら生徒さんなりのコンセプトがあるようです。
いろいろと説明を受け、面白くて不思議な可愛い世界に導かれるようでした。
こんにちわ、ねこです。
二ヶ月に一度、しどう会新聞を配布しているのですが、その中には間違い探しのコーナーがあります。
全部正解すると、どこに飛んでいくかわからない不思議な形(笑)のスーパーボールをプレゼントしています。
全8カラーを最初に集められるのは誰でしょうか。