Blog

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#247

こんにちは、事務員ねこです。

本日より冬期講習が始まりました。

授業が終わり、1分1秒も無駄にしない気持ちで急いで帰る生徒さん、指導員に苦手分野のやり直しを見てもらう生徒さん、学習計画について相談する生徒さん。

受験生たちの揺れる気持ちが見えた冬期講習初日でした。

自宅での学習も引き続き頑張りましょう。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#246

こんにちは、事務員ねこです。

来週から冬期講習が始まります。

講習期間は2024年12月24日(火)から2025年1月7日(火)までです。

今のところ、自習室はまだ若干ですがお席のご用意が可能です。

既に埋まってしまっているお時間もございますので、ご希望の方はご連絡をいただきご予約をお願いいたします。

冬期講習期間中、大晦日と元日のみ休講となります。

通常授業は12月21日(土)まで、再開は2025年1月11日(土)からです。

12月22日(日)12月23日(月)、1月8日(水)9日(木)10日(金)は休講です。

お間違いのないようご確認ください。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#245

こんにちは、事務員ねこです。

今年も様々な感染症が広がっていて、生徒さんが通う小学校でも学級閉鎖直前という事態になっている学校もあるようです。

臨機応変なマスクの着用や、手洗いうがいの励行を心がけて予防するしかありませんね。

ねこは毎年この時期になると、感染症予防のため手洗いを多めにするので手がカサカサになります。

良いハンドクリームをご存知の方は教えてください。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#244

こんにちは、事務員ねこです。

今回は、百ます計算競争引き算編。優勝者は、優勝カップを手に記念撮影です!

「おめでとう!写真撮るよ〜、はいチーズ⭐︎」

このあと、誰からともなく自然と拍手が起きました。

優勝した彼の日頃の頑張りはもちろん素晴らしいですし、入賞できず悔しい気持ちもある中で、仲間の頑張りや結果を認め称賛することができるというのも、とても素晴らしいと思います!

良い雰囲気で進んできているこのクラス、来年も楽しみです。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#243

こんにちは、事務員ねこです。

しどう会+1は、インスタグラムのアカウントもございます。

ハイライトには中学受験や教育・子育てに役立つうまの格言、フィードには中学受験を控えた生徒さんがやるべきことや中学受験ならではのお悩みなど、アンケートの結果を基に、中学受験の参考となる情報をお届けしています。

中学受験を控えお悩みを抱えている保護者様、中学受験を検討中の保護者様、しどう会+1にご興味がございましたらぜひご覧ください。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#242

こんにちは、事務員ねこです。

先日、生徒さんに「ねこはなぜそんなに絵が上手なの?」と質問されました。

私は何の気なしに「たくさん描いてきたからだよ。」と答えました。

授業後、とらにこの話をして分かったのですが、その生徒さんは算数の文章題が苦手なのだとか。

というのも、文章の内容を可視化すればすぐ解けるのにそれができない、即ち図や絵を自分で書くことが苦手なのだそうです。

ねこも最初から絵を描けたわけではなく、好きな漫画の一コマを写して描いたり好きな画家の絵を模写したり、誰かの真似をして上達してきました。

今度生徒さんに会ったらこの話をしようと決めたねこなのでした。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#241

こんにちは、事務員ねこです。

12月に入りました。

入試までのカウントダウンがどんどん近づいて、お喋り好きだった受験生もなんだか寡黙になってきています。

この時期は、落ち着きをなくしてしまったり、焦りから独りよがりな勉強法に走ってしまったりするケースもあるので注意が必要です。

受験で成功するパターンは、塾から与えられた内容をまず全てやり切る、その上に自分の学習をプラスさせる努力をすることです。

今月半ばからは冬期講習も控えています。

あれこれ迷わず、しっかりと心を決めて焦らずに学習を進めていきましょう。

応援しています。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#240

こんにちは、事務員ねこです。

たった3文字の言葉に凝縮された大切なこと。

ねこのデスクには「頑張る」ことについて、忘れてはならないことを貼り付けています。

今回はそれを紹介しようと思います。

『頑張る』とは。

具体的に何をやるのか。

やるべきことをきちんとやる。

丁寧にやる。

ただやるだけではダメで、できるようにすることが大切。

いつだったか、とらが生徒さんに話していた内容です。

教室から聞こえてきたこの言葉は、私に話してくれているのかと思うくらい、グサリと刺さる言葉だったのですぐにメモしてデスクに貼り付けました。

「頑張る」に凝縮された大切な内容を忘れず、ねこも生徒さんと日々を過ごしていきたいと思います。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#239

こんにちは、事務員ねこです。

先日、帰宅前の受験生と少し話す機会があり、生徒さんがポロっと言いました。

「まだちょっと不安だな」

きっと今、全ての受験生がそう思いながら毎日を過ごしているのでしょう。

「勉強していると安心する」

そう言っていた生徒さんもいました。

学習のペースを確立し黙々と努力をする姿勢が出来上がっている受験生には、事務員目線からでもいくつかの共通点が見えます。

塾に早く来て苦手分野の勉強をしたり見直しをしたり、授業は最初から最後まで集中し、授業前後で積極的に指導員に質問をして指導を仰いでいます。

基礎を繰り返したり間違えた問題をやり直したり、自分が心地良い「自分がやりたい勉強」だけではない、ある苦しさを伴うであろう学習を嫌がらずに毎日コツコツやっています。

「まだ足りないかもしれない」

そんな気持ちで勉強を続けることが、今この時期は必要なのかもしれません。

応援しています。

ねこ事務長の日常(ねこのブログ)#238

こんにちは、事務員ねこです。

休憩中に軽食を食べながら友達とおしゃべりしていた生徒さんたち。

明日は二人とも、学校の家庭科の授業でご飯を炊いてお味噌汁を作るそうです。

「二人は別々の学校だし、住んでいる地域も全然違うのに同じことをやるんだね!」と盛り上がっていました。

しどう会+1に来ていなければ出会うことがなかったかもしれない友達、切磋琢磨しあい成長を続けています。

来年は受験生でよきライバルとなりそうな二人です。

Contact

ご質問や受講に関するご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。お子様の成長をサポートするため、丁寧に対応させていただきます。